2025年ミャンマー地震 TMAT災害医療活動報告

2025年4月21日20:00

第7報

活動サイト(以下現地時間)

7:15

宿舎にて本日の活動について全体ミーティングを実施。その後車両にて活動サイトに移動
本日も道中検問が実施されており、移動に時間を要した。

8:30

現地パートナーとともに、テントサイトのセッティングを行い、診療を開始する。

13:00

今回の協働支援を記念し、TMATへの感謝のしるしとして植樹が実施される。

13:10頃

合田医師は現地の寺院を巡回し、状況確認

13:45頃

他地域で展開するマレーシア軍のフィールドホスピタルを訪問、明日以降の患者搬送に関して評議

15:00

サイトでの活動を終了し、ホテル移動開始

17:00

在ミャンマー日本大使館の吉武臨時大使と一等書記官の池田氏と面談。TMATの活動報告と大使館として支援いただいたことに関するお礼をお伝えした。吉武臨時大使からは、我々の活動について敬意を示していただいたのと、同時に邦人保護の観点から最後まで十分に注意して活動するようにとの助言をいただいた。

18:00

ミーティングを行った。明日早朝に22日にヤンゴン移動し帰国する予定とし、これをもってTMATの活動を終了とした。

本日は46名の診療を実施。災害に直接関連する外傷や骨折などの疾病は1/3ほど見受けられた。

 

 

なお、今回のミャンマー地震に対するTMAT災害医療支援活動のクラウドファンディングを開始しています。ご支援ご協力をお願いいたします。

TMATミャンマー地震クラウドファンディング

事務局担当

野口 幸洋 (NPO法人TMAT / 一般社団法人徳洲会東京本部)

文責 事務局 野口 幸洋

【2025年ミャンマー地震】活動報告第7報PDF