令和6年能登半島地震 TMAT災害医療活動報告

2024年1月4日 7:00

第2報

1月3日
先遣隊第2・3合同チーム

5:30頃

先遣隊第3班四街道チームが金沢市に到着し、先遣隊第2班大阪チームと合流。2チーム合同で輪島市へ向けて出発。
※第2班大阪チームで活動していた當麻医師(八尾徳洲会総合病院)はここで活動を終了し、金沢から鉄道で帰阪。

7:00 頃

金沢市内でガソリン給油を試みるも、金沢市内ほとんどのガソリンスタンドが枯渇した状態。金沢市消防局の紹介で行ったガソリンスタンドが開いており、2チームとも給油を完了。

10:00 頃

志賀町を通過。途中通行止めがあり、引き返す場面あり。

11:30頃

七尾市を通過。穴水方面に向けて断続的に渋滞が発生している。

13:00頃

穴水町を通過し輪島市向けて北上。のと里山空港ICまで断続的に渋滞(土砂崩れ回避による片側通行のため)
この周辺から輪島市に抜ける山道は携帯電話の電波が無く、圏外になっている。

15:30頃

輪島市役所到着。先遣隊第1班藤沢チームと合流。

 

先遣隊第1班藤沢チーム

8:00頃

先遣隊第1班藤沢チーム活動開始。本日は、輪島市役所を含む周辺の避難所のアセスメントと医療的介入の必要な避難者への対応を実施する予定。また、地元のクリニック医師とミーティングを行う予定。

8:30頃

合同庁舎避難所訪問 279名が避難しており巡回を実施。 健康相談14名(血圧測定)外、傷処置2名対応。

10:00頃

輪島中学校避難所を訪問 800名が避難している大規模避難所。一通りの巡回を行い、健康相談2名対応。

12:00頃

港公民館避難所訪問 150名が避難している。一通り巡回し、健康相談1名、処置1名(狭心症状)、DVT予防指導を実施。

12:30頃

鵠巣小学校訪問を試みるも、道路状況が悪く本日の訪問を断念。

13:30頃

土木事務所避難所 160名が避難している。健康相談4名、診察(頭部打撲)を実施。

14:00頃

輪島市役所訪問。

15:30頃

先遣隊第2班(大阪チーム)と第3班(四街道チーム)が輪島市役所に到着し合流。

16:30頃

ふれあい健康センターにてミーティング。地元クリニック医師、保健師、市職員と明日以降の活動と以下の点を確認。

  • 毎日合同ミーティング8時半から開始する。
  • ふれあい健康センターにTMAT仮設診療所の運用を開始したい旨を伝え、地元クリニック医師含め快く許可を頂いた。(輪島市も了解済)
  • 明日DMAT事務局が輪島市役所に入り、保健医療調整本部を立ち上げる予定。TMATはその傘下で活動する。
  • ふれあい健康センターでは医療需要もあるが介護需要の問題も大きくある。

18:00頃

輪島市役所担当部長とミーティング

  • 昨日と本日、TMATが調査した避難所9ヶ所の状況(ライフライン含む)の報告を行う。重症患者の申し送り、避難所調査については感謝された。
  • 明日も避難所調査をしてほしいと市側から依頼あり。①大屋公民館②大屋小学校③JAおおぞら支店④近隣の小規模避難所を明日巡回する予定。
  • ふれあい健康センターに設置するTMAT仮設診療所の運用については、地元クリニック医師協働であれば明日から診療開始を許可するとのこと。

20:00頃
ふれあい健康センターにて明日から開始するTMAT仮設診療所を設営。また、昨日宿泊した合同庁舎から、ふれあい健康センターに宿泊拠点を変更。

 

明日の予定

  • 7:30よりTMATミーティングを行い、ふれあい健康センターの清掃、環境整備を実施予定
  • 8:30より地元医師・保健師等との合同ミーティング
  • 9:00より仮設診療所運用開始及び避難所評価、定期巡回(チームを分けて活動)
  • 午後 DMAT隊員とミーティング

先遣隊3チームが合流し、明日から本格的な活動を開始します。引き続きご支援ご協力よろしくお願いします。

 

なお、令和6年能登半島地震 TMAT支援活動のクラウドファンディングを開始しています。ご支援ご協力をお願いいたします。

TMAT令和6年能登半島地震クラウドファンディング

事務局担当
野口 幸洋(NPO法人TMAT 事務局長 一般社団法人徳洲会東京本部)
阪木 志帆(NPO法人TMAT 一般社団法人徳洲会東京本部)

文責 事務局 野口 幸洋

【令和6年能登半島地震】活動報告第2報PDF